- アンチエイジングドクター 日比野佐和子先生が全面監修
大阪大学医学部 大学院医学系研究科卒業・博士課程修了。現、大阪大学医学部大学院
医学系研究科臨床遺伝子治療学講座特任准教授。平成25年に西洋医学と伝統的な東洋医学を
駆使した最先端のトータルエイジングケア治療を行う「Rサイエンスクリニック広尾」の院長に就任。
その真摯なカウンセリングと診療で、多くの患者から信頼されると共に、研究分野においても国際的に活躍中。
私たちの体は60兆個もの細胞からできています。その数よりも多い、100兆個の細菌が、
腸内に存在しています。
そして、
その腸内には全身の免疫細胞の6割が存在しているといわれています。
ヨーグルトや納豆などの古くから伝わる発酵食品は、腸内の善玉菌を増やし、カラダに
良い食品と言われてきました。
ただ、現代の不規則な食生活や睡眠時間、ストレスなど、カラダへのダメージは日に日に
増してきています。それを食事だけでケアするのは難しいですよね。そんな私たちが健やかに
なる鍵は、
きちんとした食事に加え、補助食品としてサプリメントを取り入れることだと考えています。
昔はあまり耳にしなかった
花粉症などのアレルギーやストレスによるカラダの不調は、
現代病の代表的な例です。
帝王切開出生した子供は、自然分娩の子供に比べ、アトピーやアレルギー疾患にかかりやすい
ということからこうした不調に打ち勝つものはないか?と研究を重ねて見つけ出したのが
クリスパタス菌です。多くの大学などと連携し、培養が困難とされていたクリスパタス菌の
大量生産に成功しました。
この
クリスパタス菌は、ママの産道でしかもらうことができない乳酸菌である上、年齢と
ともにどんどん減少していきます。
クリスパタス菌をはじめとして、乳酸菌との相性も良いヒト由来の生菌
「ビフィズス菌」、
ビフィズス菌をはじめ善玉菌のエサとなる
「オリゴ糖」、第六の栄養素と呼ばれるほど
重要な成分
「食物繊維」もプラス。
4つのチカラで毎日のバリア力アップをサポートします。
(ベビー乳酸菌の成分)
イソマルトデキストリン、難消化デキストリン、キシロオリゴ糖、乳酸菌KT-11(殺菌)粉末、ビフィズス菌末(生菌)/HPMC、食用油脂
(ベビー乳酸菌の摂取方法)
1日2粒程度を目安に、水またはぬるま湯と一緒にお飲みください。
(ベビー乳酸菌の副作用)
ベビー乳酸菌は、「医薬品」ではなく『健康食品』ですので、副作用はありません。
(ベビー乳酸菌で1番人気は、お得で便利な定期コース)
通常価格4,125円のところ、
毎回20%OFFの3,300円(税抜)でご購入いただけます。
※定期コースですので、最低3回の継続購入をお約束頂いております。(4回目以降は、いつでも休止・解約が可能ですので、安心してお買い求め頂けます)
このページのtopに戻る
♪体に良いと分かっていても乳製品が苦手な人っていますよね…
私も全くダメではないですが、あまり好き好んで買ったり口にする方ではないので、これはとても嬉しかったです。
乳製品ぽさが全くないですし、においや味がしないので、とっても飲みやすいんです。
毎日忘れず飲む事で結果も早く出そう。
お腹が早くも楽になってきているので続けます。
♪今までは、寝ても寝てもなかなか疲れが取れなかったし、便も出たり出なかったりで、調子が良くない毎日でした。
これを飲んで即!ではなかったですが、少しずつやる気が出てきて、朝から行動する事が苦手でなくなってきました。
頭皮や体がむずがゆかったのも、最近なくなったと思います。
♪これはかなり良いサプリかも。
最近飲み始めたんですけど、三日と溜めずに便が出てます。
それに出た時の爽快感というか、スッキリ感が凄いです!
やや便秘気味だったので、このサプリに出会えて本当に良かったなと思います。
少しは下っ腹も引っ込み、肌荒れも治まって来た様に感じるので、相乗効果に大満足!
(ベビー乳酸菌で1番人気は、お得で便利な定期コース)
通常価格4,125円のところ、毎回20%OFFの3,300円(税抜)でご購入いただけます。
※定期コースですので、最低3回の継続購入をお約束頂いております。(4回目以降は、いつでも休止・解約が可能ですので、安心してお買い求め頂けます)